「FX取引を始めたい!」という初心者の方は勉強も大事ですが、FXの練習をするのも非常に重要です。
実際に「いきなり本番の環境でトレードを始めるのは不安…」という初心者の方も多いのではないでしょうか?
FX初心者の方がいきなり本番のトレードを始めるのは、リスクが高くおすすめしません。
FXをこれから始める初心者の方は、まず無料で取引の練習を行っていきましょう。
練習を行うことで、FXの仕組みや取引のやり方の理解が深まり、実践に移った場合の結果にも大きく影響します。
このページでは、FX初心者におすすめの練習方法についてご紹介していきます!
FX初心者が練習するのに最適な方法は?
FX初心者がトレードの練習をするのに最適な方法とは「スマホアプリ」です!
近年、スマホの普及率は凄まじく、私たちにとってかなり身近なものになっていますよね。
FXのスマホアプリというのはどういうものかと言うと、実際のチャートを見ながら値動きを予想し「買い」「売り」を選択して仮想的に取引をすることができるもの。
取引や注文の方法などの仕組みが分かるので、実際の取引をする前に練習がしたい!という初心者の方には非常におすすめです!
また、スマホアプリを利用することによって、気軽にFXの練習をすることが可能!
スマホに練習用のアプリをダウンロードしておくだけで、移動時間や休憩時間も有効活用しながら練習ができるようになります。
場所や時間を選ばずFXの練習ができるので、時間があまり取れない主婦やサラリーマンの方でも始めやすいのでおすすめです!
そして、FX取引の練習ができるスマホアプリはほとんどが無料!
練習をするコストがかからないというのも大きな魅力になっています。
ダウンロードも非常に簡単なので「まずは試してみよう!」という気持ちで利用してみるのもアリでしょう!
アプリは自分の目的に合わせて選ぼう!
FXの練習ができるスマホアプリは、世の中に多数存在しています。
大抵のものは無料なので、実際に試してみて自分に合うものを探していくのがおすすめです。
また、FXの練習ができるスマホアプリは大きく分けて2種類存在します。
- FXの学習用に作られているアプリ
- FX会社が提供するデモ口座のアプリ
それぞれレベルや目的に合わせて選ぶと、練習の効率アップに繋がります。
それぞれのアプリについて説明していきます!
学習用に作られているアプリ
学習用に作られているアプリは、FXの知識が浅い初心者の方におすすめです。
アプリによっても異なりますが、
- デモ取引
- FX口座の比較
- ニュース
- 初心者基礎情報
など、初心者向けのコンテンツが充実しているので、「FXを勉強しながら練習したい!」という方に向いているでしょう。
デモ取引は初心者でも楽しめるように、ゲーム性を持たせるなどといった工夫をしています。
ゲーム感覚でFXの練習ができるので、難しいイメージのあるFX取引も楽しみながら行うことができますね!
下記はおすすめの学習系でおすすめのスマホアプリです。
FXなび

- 初心者向け漫画と入門解説が豊富でFXの基礎知識を固めることが可能。
- 初心者向けFX会社を検索でできる!チャットで相談も可能!
- レバレッジ機能付きのデモトレードで練習ができる!
かるFX

- ゲーム感覚でデモトレードができるのが魅力!ユーザー同士で競い合いも可能!
- 為替相場に影響しそうな、経済ニュースやイベント情報をチェックできる!
- 会話形式で未経験でも読みやすいFX入門講座つき!
ナビナビFX

- FXの概要、運用方法、スワップについてなど分かりすいコンテンツが充実!
- デモトレード機能でFX取引を体験可能!しっかりシミュレーションができます。
- 人気のFX会社を徹底比較!自分に合った会社探しに最適です!
会社が提供するデモ口座のアプリ
FX会社が作っているデモ口座のアプリは、FXの知識もついてきて「実際の取引がどういったものか知りたい!」という初心者の方におすすめ!
こういったアプリは、無料でありながらリアルトレードの仕様と同じものになっているので、より実践向きの練習ができます。
例えば、FX取引のやり方や、チャート分析の方法や、資金運用の方法までバーチャルで試すことが可能です。
アプリを提供しているFX口座の使いやすさも分かるので、気に入ったものがあればそのまま口座開設もできてしまいます。
また、すでに口座を開設している初心者の方でも、市場がクローズしている土日の時間はこのデモ口座で練習するといった方法もおすすめです。
デモ版のアプリを提供している会社は少ないですが、なかでもおすすめのアプリは下記の4つになります。
YJFX!Cymo

- リアルタイムレートからの素早い注文が可能
- レートやチャート、ニュース情報がタブ切り替えでスムーズに取得可能
LIONFX

- レートの表示方法は、リスト・パネルS・パネルLの3種類。好みに合わせてリアルタイムレートを確認可能
- 多彩なチャート機能
- 初期設定の充実度が高く、様々な項目をご利用いただきやすい状態に設定しておくことが可能
DMMFX

- デザインリニューアル・テーマカラーも変更可能
- 便利なポップアップ機能(レートアラート通知、経済指標アラート)
- 豊富なマーケット情報(ニュース、経済指標)を提供。主要国経済指標では、「発表スケジュール」から「市場予想・結果」、「重要度」までご確認できる
外為オンライン

- FXを仮想取引で体験できる
- 美しいユーザーインターフェイス
- 使いやすさと快適な操作性にこだわった高機能なデモツール
少額でリアルトレードするのが初心者には1番おすすめ
ここまでおすすめのFX練習方法についてご紹介してきましたが、やはり1番の練習となるのはリアルでのトレードです。
管理人の周りのFXを行っているトレーダーたちの多くが「デモはおすすめできない」と言います。
これに関して意見は別れるかと思いますが、たしかに実践で経験を積むのが1番の上達方法でしょう。
デモトレードを繰り返し行っても、それは仮想取引にしか過ぎないので経験値は0にしか過ぎません。
しかも、実際のお金が掛かっているリアルトレードとデモトレードではメンタルにも大きな差があるのです。
自分のお金が動くからこそ、「失いたくない…」「儲けたい…」などといった人間の感情が出ています。
FXはこういったメンタルとの戦いになってくるので、そういった精神的な面をデモトレードの練習で学ぶことはできません。
逆に、デモトレードをやりすぎてしまいゲーム感覚のトレードが癖づいてしまうのが1番危険です。
本番のFX取引には必ずお金が掛かるので、そのギャップで失敗をしてしまうということも懸念されます。
初心者がFXを効率的に上達していくなら、少額からリアルトレードを行うのがおすすめです。
金額は数十円~数百円などの損益にはなりますが、自分の資金がプラスになったりマイナスになったりすることを体験するのが大切です。
また、お金が掛かっていることでリアルな緊張感もあり、「なぜ負けたのか?」「なぜ勝ったのか?」に関しても分析を行いながら上達していけることでしょう!
国内には1通貨単位から始められるFX口座が存在しています。
1通貨単位から投資できる「SBIFXトレード」は最低4円から取引を体験できるので、初心者の方にはぴったりの口座と言えるでしょう!
この記事を読んで、少額から実践的な練習をしていきたいと思った方は、ぜひ下記の詳細ページもチェックしてみてくださいね!