FXチャートの基本の見方をご紹介!種類を覚えて使い分けよう

FXでトレードを行う際に、必ずとも言っていいほど必要になってくるのが、為替相場の動きを見る「チャート」です。
チャート分析は、FXで利益を上げるためには必須となる知識。
これからFXを始める初心者の方は、まずはちゃんとしたチャートの知識を身につけましょう!

ここでは、チャートに関する基礎知識と、その見方について解説していきます。

FXのチャートの見方とは

FXチャートとは、為替相場の動きをグラフに表したものであり、過去の為替相場を視覚的に見ることによって今後の流れを分析するのに使われます。

FXチャートの縦線は、為替レートを意味しています。
チャートが右上がりになったら上昇傾向、右下がりになったら下降傾向にあると覚えておきましょう。

FXのチャートの種類について

FXのチャートは、その形にいくつかのパターンが存在します。
なかでも一般的に使用される、FXチャートには下記のようなものがあります。

・ローソク足チャート
・バーチャート
・ラインチャート

この3種類について、それぞれご紹介していきます。

ローソク足チャート

図:FXチャートの見方:ローソク足1

ローソク足チャートとは、日本で生まれたFXチャート形式です。
日本では、主にこのローソク足チャートを使用するFXトレーダーが多くいます。
ローソク足とは、ある一定期間の相場を4本値(始値、高値、安値、終値)を用いて、1本の棒状の柱を生成したもの。

ローソク足の見方は、下記のようになっています。

図:FXチャートの見方:ローソク足2
※陽線…始値より終値が高い場合。
※陰線…始値より終値が低い場合。

ローソク足チャートは、ぱっと見で多くの情報量を得られるのがメリットです。

「始値」「高値」「安値」「終値」の情報が視覚的に瞬時に分かるので、一瞬のトレードチャンスにも対応することが可能になります。
しかし、情報が多い分迷いが生じ、FX取引の判断を鈍らせることも。

このようなことが起こらないように、普段からローソク足チャートをチェックして、自分に必要な情報だけを見極める練習をしておきましょう。

また、ローソク足にはさまざまな形があり、その形で意味する相場も変わってきます。
ローソク足の種類と意味については別ページで紹介します。

バーチャート

図:FXチャートの見方:バーチャート1

バーチャートは、名前のとおり為替の値動きを「バー(棒)」で表現したFXチャートです。
アメリカのFXトレーダーによく使用されています。
上記で紹介したローソク足と同様に、4本値が1本の棒で表現されているものと、3本値を1本の棒で表しているものがあります。

図:FXチャートの見方:バーチャート2

4本値の場合、図のように、陽線の場合は終値が右に来る形になり、陰線の場合は始値が左に来る形になり、特に色わけが無くても形で分かるようになっています。

そして、3本線の場合は「始値」が省略されており、「終値」「高値」「安値」の3つの要素で形成されています。

アメリカでは、終値が特に重視される傾向があるため、この3本値のバーチャートが使われることが多くあります。

バーチャートは、ローソク足チャートに比べて「高値」と「安値」が強調されたシンプルなFXチャートです。
「動いている感」が少ない分、心理的な面で影響されにくいと、使用しているFXトレーダーも多くいます。

しかし、シンプルなチャートであるために「始値」や「終値」は分かりにくく、陰線と陽線もぱっと見では分かりにくくなっています。

そのため、バーチャートは「高値」と「安値」を重視するFXトレーダーが使用する際に適したチャートであり、他の情報を必要とする人にとっては少し使いにくくなっているかもしれません。

ラインチャート

図:FXチャートの見方:ラインチャート1

ラインチャート
は、ローソク足チャートやバーチャートのように「始値」「高値」「安値」を表さない、時間ごとの終値をつなぎ合わせたスタイルのFXチャートです。チャートというよりも「折れ線グラフ」のようなものになっています。

見方はシンプルで、終値が上昇しているか、下降しているか、その時のトレンドが一目で分かるようになっています。
ラインチャートを見ることによって、おおまかなトレンドの流れが分かるので、高値や安値の情報による迷いを無くすメリットがあります。

しかし、細かい情報を得ることはできないので、精度の高いチャート分析を行う際には向いていないと言えるでしょう。
あくまで、ローソク足チャートなどからの情報が多すぎて迷ってしまった時など、頭を整理する際に使用するのがいいかもしれません。

周期によって見方や使い方が変わってくる

チャートの横軸は、時間軸を表したものになっています。
チャートには下記のように、さまざまな時間軸のものがあります。

日中足
日足
週足
月足

それぞれ解説していきます。

日中足(にっちゅうあし)

図:FXチャートの見方:日中足

1日よりも短い時間軸のチャートで形成されたものです。
5分、10分、1時間、4時間など、さまざまの時間軸があります。
1日の細かい値動きがチェックできるため、1日に何度も売り買いをするFXトレーダー向けです。

日足(ひあし)

図:FXチャートの見方:日足

1日の値動きが1本の棒(点)で形成されたものです。
短期的なトレンドを見る際に使用します。

週足(しゅうあし)

図:FXチャートの見方:週足

1週間の値動きが1本の棒(点)で形成されたものです。
中期的なトレンドを見る際に使用します。

月足(つきあし)

図:FXチャートの見方:月足

1か月の値動きが1本の棒(点)で形成されたものです。
長期的なトレンドを見る際に使用します。

チャートは、時間軸が変わると表している値幅も変わってきます。
自分が、短期的、または長期的にFXトレーディングする場合であっても、さまざまな時間軸でのトレンドをチェックすることが必要になってきます。
例えば、日足チャートを見て短期的にトレンドが上昇している場合でも、週足チャートを見ると上がったり下がったりしているだけで、長期的に見たら下降してることもありえるのです。
基本的には、自分がFXトレードするスタンスに合わせて、メインにするチャートとサブチャートを使い分けるようにしましょう。

FXチャートの見方をしっかり覚えて分析しよう

チャートは紹介したように、足の形状や時間軸によって相場の見方がさまざまです。
実際のFXトレーダーたちは、こういったさまざまな種類のチャートを組み合わせ、分析しFX取引を行っている人が多くいます。

最初のほうは、FXチャートを解読するのも難しいと思いますが、毎日見ていくたびに慣れていき、現状の相場の流れも把握できるようになるはず。
まずは、基本の見方をしっかり理解して、チャート分析に活かしていきましょう。

下記のコンテンツでは、実際のチャート分析の方法をご紹介していきます。

分析方法の基礎はこちら!

チャートの分析方法を見る

タイトルとURLをコピーしました